ノートPC完全復活!!!

さて、気分を一新して…。
ここからは別の話題でw


今日の昼から、昨日既に手元に届いていた
ノートPCを起動させて、元の環境に復元していました。


まず、メモリすら増設せずに起動だけをチェック。
無事に立ち上がったものの、メモリが少ないと
起動時間もかかるし、動作が明らかに鈍っている…。


ちなみに、壁紙は友理奈ちゃんのまま…Σ(゚Д゚;


要するに、リカバリされていないんで、結果論からすればイイんですが
添付された報告書には「起動テストを行い…」とあるんで
これは間違いなく、友理奈ちゃんの壁紙を見て
( ´,_ゝ`)プッ
ってされていたかも分からないです…_| ̄|○


まぁ、リカバリされる事を考えたら…。
顔も知らない修理担当の方に
m9(^Д^)プギャーってされている方がマシ…(マテw


で、起動するのを確かめてから、一旦電源を落として
筐体の底にあるネジを開けて、修理の為に一旦取り外していた
増設メモリを再び取り付け。


再び立ち上げ直して、USBマウス、キーボードなど接続。
既出ですが、リカバリされていないんで、使用環境に変更は
生じていませんw


今まで使っていた外付けキーボードはデスクPC専用にしたんで
改めて、ノートPC用に同型のキーボードを買いましたw
今使っている、キーボードが一番使いやすいんで…。


ちなみに、今回は破壊破損した液晶と同時に
キーボードも交換してもらいました。
一部のキートップが外れてしまっていたんで…。


新品のキーボードに交換してもらいましたが、
貧乏人の癖が出て?PC本体の新品のキーボードを
使うのが勿体なくて、USBの外付けキーボードを
使っている次第ですw
外付けキーボードの方が、万一の故障でも安く済むんでw


とにもかくにも、使用不能になって一週間。
修理に出して、丸4日間ノートPCが手元に無かった訳ですが…。


修理期間中に、代替機として使っていた走召旧型のデスクPCと
比べものにならないぐらい、今のノートPCの方が使い勝手が
イイんで…。
この快適さを当たり前とは思わずに、大事に使っていきたいですw
また同じ過ちをしたら…。
今度は修理に出せません…(金銭的にw


ってか、ノートPCでなければ
google earth』で遊ぶことが出来ませんからw