誕生日に限定解除!w

そんな3○歳になった今日…。


門真の某所に行って、免許証の裏に「中型車限定解除」のスタンプを
押してもらいに行きましたw


12月の下旬には証明書を手にしていたんですが…。
折角なら、誕生日である今日11日に「20.1.11」と日付の入った
スタンプを押してもらおうとw


わざと今日まで記載事項の変更手続きに行かなかった訳でw


多分、近所の所轄の警察署でも手続き出来るハズなんですが…。
我が地元の警察は警察としての機能を有していないのでw
「餅は餅屋」の如く、わざわざ試験場まで行きましたw


ってか、走召が付くぐらいのペーパーなんで
「優良」ペーパードライバーとして!?
滅多に試験場に行く機会がないんで'`,、('∀`)'`,、
こういう時ぐらいにでも足を伸ばさないと…
試験場までの道順を忘れます(いくら何でもそれはないw


手続き自体は5分足らずのものw
現有の免許証の裏側にスタンプを押されて
「ハイ、手続き終了」みたいなw


免許証を返してもらう時に、次回の更新時には
深視力の検査がある」と念を押されるかの如く説明を受けてw
(この深視力検査がネックであり、キーポイントでもある訳で)


早々と試験場を後にしたのでありました。


これで、いすゞの「FORWARD」は元より
三菱ふそうの「ROSA」とか日産「CIVILIAN」が
あくまで免許制度上、運転が出来る訳ですが…。


既出のとおり、走召ペーパー野郎なものでw
おっかなくて乗れねぇ〜(ノ∀`)


まぁ、実際の話「中型車限定解除」をしたところで
実用性に富むかどうか?と言われれば疑問が残りますが…。


各メーカーでは昨年の6月から施行された新制度に合わせて
中型車対応のトラックを生産しているそうですが…。
とは言っても、今でも主流となるのは、やはり「大型車」と
呼ばれる部類であり…。
中型免許そのものが中途半端な物かも知れません。


あくまで、旧制度で免許を取得した者の戯言ですがw
現行の新制度なら、普通車免許は俗に言う「2tトラック」
までしか運転出来ませんもんね…。


現行、「中型車」の教習で使われる車が
旧制度では「大型車」として教習が行われていた訳で…。


そりゃ、中型トラックの車種で教習をしてからポンポンと
「大型免許」を交付して、一定の期間が必要とはいえ
そのまま特定大型自動車に乗れるという旧制度は如何なものか?とw


実際のところは、旧制度の普通車免許で
総重量8t(俗に言う4tトラック)まで
そのまま乗れるというところが一番の問題やったそうで…。


そりゃ、中型車・大型車で事故が多発してもおかしくない話でっせw


まぁ…そんな経緯があって、制度改正に至ったそうですが。
自分的には、段階を踏んでステップアップさせる方が
少なからず安全性が増すと思います。


旧制度で取得した免許で、8t限定解除を受けてから
次回の免許更新時に「深視力」で不適合になろうものなら…
一気に「2tトラック」までしか運転が出来なくなるという
ハイリスクを背負うことになりますが((;゚Д゚)


それでも、教習費用や教習時間が大型免許の取得に比べて
手頃なこともあってか?
教習中は、意外と教習を受ける人の姿が多く目に付きました。